「やまとは くにのまほろば
たたなづく あをかき
やまごもれる やまとし うるはし」
大和は国のなかでももっともよいところだ。
重なりあった青い垣根の山、
その中にこもっている大和は、美しい。
ヤマトタケルがその美しさを讃えた「飛鳥」にある
リノベーション古民家「あすかのまほろば」。
その離れが「まほろの宿」に生まれ変わりました。
昔ながらの温もりと、新しい木の香りに包まれた空間で、ゆったりとした時の流れをお楽しみください。
江戸時代の文政3年頃に建てられたとされる、豪農の住宅「旧井村家」。
近年は住む人もなかったこの建物に少しずつ手を入れ、複合施設「あすかのまほろば」として蘇りました。
「まほろの宿」は一日一組様限定の宿。「あすかのまほろば」の離れを利用した、平屋一棟貸しの民泊です。
奈良県南部・吉野産の杉と檜を使って、以前の趣を残しつつゆったりとくつろげる空間となりました。
「まほろ」「まほろば」とは、ヤマトタケルが詠った中にある言葉で「素晴らしい場所」「住みやすい場所」を表す日本の古語です。
元の建物の間取りを活かしつつ、耐震化をはじめとしたさまざまなリノベーションを行った「まほろの宿」。
床には新しく吉野産の杉材を、その他の箇所には檜の白木を中心に使用し、元々使われていた建材と組み合わせて使用。
寝室の襖は、元の建物にあったものを表具師さんに直していただきました。
元々あったものと、新しく加わったものの調和を大切にし、空間づくりを行っています。
まほろの宿には、一口のIHとシンク、小さなカウンターの付いたミニキッチンがございます。
明日香村のおいしい食材を、ご自身で調理したりお食事を楽しんでみませんか?
湯沸かしポットや冷蔵庫・レンジも完備していますので、小さなお子様や赤ちゃんと一緒のお泊りも安心。
美味しい珈琲やお茶を淹れて、ほっと一息つきながらおくつろぎいただけます。
足を延ばせる大きなバスタブに、最新機能を備えたこだわりのお風呂。
明日香村をめいっぱい楽しんだ一日の疲れを、大きなお風呂でゆったりと癒してください。
洗面所も広々としており、並んで朝の支度を行えます。
詳細な室内設備については、以下リンクからごらんいただけます。
明日香村の観光には有料レンタサイクルがおすすめです。
お子様用の自転車とヘルメットのレンタルや、電動アシスト自転車など、幅広い種類の自転車をレンタルできます。
お得なWEBクーポンもございます。
詳しくは各レンタサイクルの公式WEBサイトをご覧ください。
明日香村や周辺地域で採れる新鮮な素材を使ったレストランも豊富。
女性に人気のカフェやハレの日のレストラン、郷土料理の老舗店など、グルメにもご注目ください!
宿から徒歩圏内にもたくさんの飲食店がございます。
sangimi no yado ブログでは、明日香村内の飲食店を網羅したマップを公開中。
また、明日香村では17時以降営業しているお店や、周辺地域でディナーにオススメのお店もご紹介しています。
注意事項
Notes
-ご予約について-
ご宿泊利用:Airbnb にてご予約ください。
チェックイン 15:00〜 チェックアウト 〜11:00
時間外にチェックイン・チェックアウトを希望される場合は、ご相談ください。
-禁止事項について-
深夜早朝の騒音は、近隣へのご迷惑となりますのでお控えください。
備品はご自由にご使用いただけますが、お持ち帰りはご遠慮ください。
こちらのお部屋は禁煙です。喫煙は屋外にて、周囲にご注意の上行ってください。
ブログ Blog
sangimi no yado ブログ
-
メインストリートを時代行列が練り歩き!たかとり城まつり【飛鳥地方おさんぽガイド】
2024.11.8
日本百名城のひとつ、高取城の城下町へ。明日香村のお隣にあたる高取町。薬の町としても有名なこの街のメインスト...